SMARTのカスタマーサービスが最悪 2016/2/18
SMARTの事務所に2月11日に、未払いの11月分を払いに行ったが、いつから使えるのかカスタマーサービスに聞いても答えがなかった。
カスタマーサービスの女子は、毎日交代して次の人への連絡をしない。
そして名刺がないから名前を聞くしかない。
きちんと担当者の名前を聞いておけばよかったと反省している。
皆、同じ顔に見えるので次に会った時も思い出せない。
帰ってからアパートの娘さんに電話で聞いてもらうと24時間後に接続すると言うことだった。
それで1日待って使用していたが接続が悪いので、再び電話で問い合わせてもらうとどうも忘れたらしく、また24時間後に接続すると言った。
しかし、17日になっても接続が悪いので技術屋に来てもらうことにした。
カスタマーサービスの女の子は、5PMまで行くからと言うので待っていても来ない。
7時までに行くと言うので待っていたが、ついに来なかった。
カスタマーサービスから何の連絡もなかった。
あまりにもサービスが悪くてインターネットが使えないのでGlobeに変えることにした。
このアパートの事務所では、車の部品販売や車の修理をしていて車関係のビジネスをしている。
その事務所でコンピューターは、Globeを使っていてPLDTの電話ケーブルを利用して速度は遅くないそうだ。
PLDTの電話ケーブルが良いと言っていたけれど、その内PLDTのパソコンの接続が出来なくなったのでこれも信用出来ないと思った。
SMARTは、電波でアンテナを取り付けて受信している。
天候に左右され時々、接続が悪い。
18日になっても技術屋が来ないので、SMのGlobe店に行って申し込んで来た。
日本と比べるとインターネットサービスは雲泥の差がある。
日本では、地下ケーブルで高速、大容量だから速いし天候に左右されない。
Globeは、SMARTと同じく無線のブロードバンドだった。
その接続は、3~5日待ってくれと言った。
連絡するからと言うが、気長に待つしかない。
SMから帰ってパソコンを使用しているが、接続が良くなったがどうしてかわからない。
それにしてもお金が未納の場合、上司が厳しく取り立てを指示するのだろうが、サービスについてはあまり力を入れていないようだ。
こちらは、4年以上使っているお得意であるにも関わらず、黙ってOFFにしてしまうやり方に怒りを覚えた。
そして12月分と今年の1月分を支払っているのに、11月分を忘れて払わなかっただけなのに悪い客だと思われたのだろう。
その事情をわかってくれない。
サービスに関しては、昨年嫌な思いをしている。
SMARTの事務所に行って技術屋にチエックして欲しいと頼んだら、技術屋はPLDTで派遣するのでそのオフィスに行って下さいと言われた。
SMARTは、最近、PLDTの子会社になったらしい。
それは帰って来てから聞いた。
だから、突然PLDTに変更になったのかわからないし、カスタマーサービスの人が変われば違った対応をしている。
SMARTは、全く信用出来ない会社である。
それから、不思議なことにPLDTで総括しているのに、毎月のインターネット接続代金の請求は、SMARTから来る。
PLDTとSMART間の横の連絡が悪いので二重払いになってしまう。
PLDTで2月分まで支払いしてこれでOKかと思っていたら、SMARTから3月分の請求書が届いた。
最近のコメント